いつも「印刷の通販®」グラフィックをご利用いただきありがとうございますm(__)m
さて、きょうは8月16日。
お盆休みが今日までの方も多いのではないでしょうか?
今日は京都では有名な五山の送り火の日(・ω・)
東から大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居形と
5つの山から五山としているのはご存知のとおりです。
(妙法はふたつの山をひとつと数えます)
五山の送り火が全て見ることが出来る場所はあまりありませんが、
旅行誌やネットで取り上げられる穴場的なスポットも
すぐに人でいっぱいになってしまいますので、
毎年場所取りは大変なところでもあります(^^ゞ
五山送り火は、京都市伏見区の当社竹田工場からも望むことができます。
その模様は、『チャレンジ! 五山の送り火』
このブログを始めた頃にタケムラが手持ちカメラで(やや無謀でしたが)
撮影したことがありますので、よろしければご覧ください(^^)
妙法が見えなかったり大文字が一部分しか見えなかったりしますが、
仕事の合間に少し手を止めて出勤しているスタッフが眺める姿も
この時期の当社ならではの光景でもあります(^^)
ちなみに、五山の送り火は、
当社姉妹サイトの『京都いいとこウェブ』で
今年もUstreamより生中継させていただきます!
19時45分ごろより生中継を始めますので
ぜひご覧いただければと思いますヽ(・∀・)ノ
昨年は仕事で送り火を見逃したタケムラ。
今年はいくつ見ることができるかな??
何より、お盆の時期に戻ってこられたご先祖さまの霊を
無事に送り出せるように願いつつ
ひとつでもいいので、出来れば送り火を眺めたいなと思います(・∀・)
【関連リンク】
●2012年8月16日 [Ustream:生中継] 五山送り火|京都いいとこウェブ
http://kyoto.graphic.co.jp/live/ust/2012/gozan/index.html
●五山送り火の過ごし方 京都 五山送り火|京都いいとこウェブ
http://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/08/theme1/index.html
●チャレンジ! 五山の送り火《グラフィックブログ》
http://blog.graphic.jp/2007/08/post_61.html