今ごろこのタイトル?
と言われそうですが、タケムラ、ついに買ったんです!
iPad2。
しかも念願のホワイトモデル!
お風呂のフタのようなアップル純正の「iPadSmartCover」は
アップルストア限定色のレッドにしちゃいました(^^ゞ
きっかけは半年ほど前、ウチのお風呂が故障したときのこと。
夜も遅く、取説にあるサポートセンターもつながらず困ったとき、
タケムラがメーカーのサポートセンターをネットで探したことがありました。
運良く24時間対応のメーカーのサポートセンターが見つかり、
その後連絡をとって、翌日にはお風呂も直って、
費用的にも思ったより安くすんでめでたしめでたし……。
ウチの両親がその模様を見ていて、
その頃から、機会があれば「インターネットしてみたい」って言いはじめたんです。
当初はタケムラのMacBook Proでネットをしてもらおうと試みましたが、
マウス操作とキータッチが必要なパソコンは敷居がどうも高いみたい。
一方で、画面がタッチできるiPadは、テレビやCMなどを見て前から興味を示していて、
どうせなら興味を持っているiPadを使ってもらおうと思った次第なんです。
さらにiPad2なら、本体にカメラが内蔵されているので、
FaceTimeが使えたらテレビ電話的な使い方もできるし。
まあ、タケムラもiPad2を使いたかったし(^^ゞ
震災の影響でiPad2の販売日が延期になりましたが、
再度の発売日に即日申し込み、
手にするまでには少し時間がかかったものの
5月の半ばにようやくiPad2がとどきました(^^)
ウチの両親には、最初にFaceTimeの使い方を教えたんですが、
その後、日を置かずに外出先でタケムラのiPhoneからWi-Fiが繋がる環境でFaceTimeを使い、
自宅のiPad2に向けて発信してみました。
その時の模様をちょっとご紹介(^^ゞ
タケムラのiPhoneから発信して、5秒、10秒、15秒、なかなか出ない……
やっぱりまだムリかな、と思ったその時、あ、つながった!
しばらくして声が聞こえた!
映しだされた自宅の映像は天井を向いたまま。
以下、タケムラと母親の会話。
タケムラ(以下タ)「もしもし、オヤジ? オカン?」
タケムラ母(以下母)「あ、セキジか?」
タ「オカンか。やったやん、ちゃんとつながったやん!」
母「なんかわからんけど、画面触ってたらつながったわ」
タ「よかったよかった。で、オカン。画面、天井向いたままやで」
母「声は聞こえてるで。顔も見えてるし」
タ「いやいや、お互いの顔見えへんかったらただの電話やん」
母「どうすんの?」
タ「本体の上にカメラがあるから。iPadを持って画面を顔に向けて」
母「こうか?」
iPadを持ったようで母親の顔が見えた。
後ろでオヤジがテレビ見ている様子も見えたw
タ「お、顔見えたで。こんなカンジでテレビ電話みたいに使えんねん」
母「そうか。便利になったもんやなぁ」
後ろでオヤジがiPadに映る様子を覗き込む姿も見えたw
外出先からの試みはこれが初めてでしたが、
iPad2とiOSのインターフェイスのおかげで、
ともあれFaceTimeの第一段階はクリアってところでしょうか(^^ゞ
最近はFaceTimeでタケムラの妹夫婦と連絡を取り合うのが楽しいようです(・∀・)
また、ある時はオヤジが
「こないだ、○○さん(オヤジの友だち)がウチに来たとき、
これ(iPad2)見せたで。
○○さん、おっかなびっくりで触ってたわ」
って少し自慢気に言ってたので、ちょっとうれしかったタケムラ。
まだiPadって名前も覚えてもらってないし、忘れては教えての繰り返し。
てなカンジで、これまでパソコンには縁遠かったウチの両親は、
iPad2を通じてインターネットを少しずつ楽しみ始めています。
さらに楽しんでもらうように
少しずつ出来ることから教えていければと思う今日この頃。
飽きるようならタケムラが使おうかという目論見は
どうやら外れたようです(^^ゞ