

5月17日・18日の二日間、東京ビッグサイトの『デザインフェスタVol.27』に行ってきました(≧∀≦)
当社関連サイトの『アットクリエイターズ』の年二回の出展ということで、タケムラも恒例(?)のお手伝いに行ってたんです。ということで少し遅くなりましたが、今回はデザインフェスタのお手伝いレポートをお送りします!
Vol.25からアットクリエイターズのお手伝いとして参加しているタケムラにとって、デザインフェスタは今回で3回目なのですが、毎回その規模の大きさに驚かされています。
過去2回、アットクリエイターズのブースには、とても多くのお客さまにお越しいただきましたが、今回のVol.27ではより多くのお客さまに足をお運びいただけるようにと、前回よりもさらにひとブース分拡げて6ブースの間口で出展させていただきました(≧∀≦)
そして今まで以上に多くのお客さまに足を運んでいただき、大盛況の中で終えることが出来ました。アットクリエイターズのブースにお越しのお客さま、ホントにありがとうございましたm(__)m
アットクリエイターズのブース。開場と同時にたくさんのお客さまが来られました。
カウンター内から見たブースの様子。多くのお客さまがお気に入りのデコカを選んでおられます。
アットクリエイターズのブースの全景。今回もアドバルーンを上げました。遠くからでもかなり目立ってます。
今回のデザインフェスタでは、以前のブログ『DECOCA(デコカ)』でも少しご紹介しましたが、アットクリエイターズに加入されているデザイナーさまオリジナルのデコカの展示とプレゼントをさせていただきました(・∀・)
デザインフェスタの模様は、アットクリエイターズのホームページにてご紹介していますので、その他の詳しい内容はアットクリエイターズのホームページや、スタッフのブログを是非見てくださいね!
今回でデザインフェスタ参加3回目になるタケムラですが、来場されるお客さまがアットクリエイターズの出し物に期待してはるなぁ、という印象を強く持ちました。前回はポストカードのコンテストをやってとても盛況だったのですが、今回アットクリエイターズのブースにお越しのお客さまがそれを覚えておられて、今年のデコカの催しにも興味津々に見入ってはりました。そしてオフセット印刷のサンプルにも興味を示しておられるお客さまの姿を見ていると、今度はどんな催しになるのかな?と、次のアットクリエイターズのデザインフェスタにも期待がふくらみます。
あまりウロウロできませんでしたが、気になったトコロをタケムラ目線でカメラに収めてみました(≧∀≦)
特殊メイクを施してくれるブース。傷口メイクがかなりリアルでした。アットクリエイターズのブースでも見かけたので、ちょっとビックリしました。
大きな壁に描き続けるデザイナーさん。お隣もそうです。
当ブースの近くにありました。呼び込みの外国人さんがとても楽しい方でした。
ビッグサイト限定の缶コーヒー。休憩中に飲みました。味は普通の缶コーヒーでした。ちなみにお土産には買ってません(T_T)
二日間のデザインフェスタが終わって、看板のアドバルーンが撤去される様子。設営も撤去もひとりで作業されるとのことです。
ライトアップされた、夜の東京ビッグサイト。「ビグザムみたい!」とは当社スタッフのコメント。確かに似てます……
【Art Event & Gallery Design・Festa | Tokyo Japan】
●デザインフェスタ公式ホームページ
http://www.designfesta.com/index.html
【クリエイターの無限の可能性を最大化するモール型コミュニティサイト
@CREATORZ[アットクリエイターズ]】
●アットクリエイターズ
http://www.creatorz.jp/shop/index.php
【クリエイターズブログ】
http://creatorz.cocolog-nifty.com/blog/
※アットクリエイターズスタッフのブログです。